マウナ・ケアの標高3,800m付近に、13,000年前の氷河期のあとが残っている場所があります。氷河は51平方キロ、厚さ100mに及ぶもので した。
There is a site of Ice Age at the elevation of about 12500 feet of Mauna Kea. It was 13,000 years ago and the Glacier was 20square-mile wide and 350 feet thick.
氷河が山を削った跡は、大きな岩がごろごろしています。この石は溶岩が氷河で急速に冷やされたため非常に硬く、昔のハワイアンが手斧を作った石切り場があります。
So many big rock are lying about everywhere that Glacier carved. These rocks made of Lava that was cooled very quickly by glacier so these are very dense and hard. Ancient Hawaiian made Adz(hatchet to shape wood) from this rock. There is quarry for this adz.
頂上は右手の山ですが、ここからではまだ天文台などは見えていません。氷河の跡は、奥のスコリア丘とは全く違ったでき方をしているのが分かると思います。
なお、ここから道路は再び舗装になります。でこぼこ道だと埃が上がって天体観測に差しさわりがあるからでしょうか。同様に夜はヘッドライトが観測の邪魔になるので、通行禁止だそうです。
The summit is on the hill of right side but cannot see it and observatories from here. The site of glacier is extremely different from the Cinder (-scoria- small sized stone) cone of background.
Road paved again from here. I guess if road is dirt dust disturb observation of stars. Same reason we cannot drive at night because of car's head light.
2011年1月12日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿